算の野草

気ままに数学のような

ページ

  • ホーム
  • 何の役に
  • 虫の音
  • お勧め数学サイト

虫の音

算野草(wild math herbs)に住む(living on )小さな虫(a small bug)の音(a noise; a sound; a chirp; a voice)を綴ります(write; compose)。

知りたい事で数学を分けてみる


数の世界の広がり(四則演算)
数の世界の広がり(二乗と平方根)
数の世界の広がり(虚数・複素数)

ユークリッドの互除法
円周率を分数で近似する

ガロア理論への思い
オーギュスト・シュヴァリエへの手紙をブロック図にしてみる
ガロアの理論ノート
複素数の平方根、n乗根
ユークリッドの互除法
組み立て除法
二次方程式の解法
二次方程式の解法2
三次方程式の解法
三次方程式の解法2
根号の仮面整数
4次方程式・オイラーの解法
4次方程式・オイラーの解法の分析
4次方程式・フェラリの解法
三次方程式の根と補助方程式の関係を探る
三次方程式の根と補助方程式の関係を探る2
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2014 (7)
    • ▼  3月 (2)
      • 三次方程式の根と補助方程式の関係を探る2
      • 三次方程式の根と補助方程式の関係を探る
    • ►  2月 (5)
  • ►  2013 (18)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (5)

自己紹介

shinx55
詳細プロフィールを表示

リンク

やる勉
好試力研究所
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.